FERTCG4弾特集その3

●【闇】の支援(属性)

色々あってコスト調整が入りました 自軍ユニット1体を対象とする。
相手プレイヤーは、手札1枚を戦場外に置く。
対象ユニットの属性が【闇】であった場合、相手プレイヤーは手札2枚を戦場外に置く。

 今年の体験会でサンプルカードとして登場したカードが、ついに正式テキストとしてお披露目です。
 体験会でのご意見を取り入れてバランス調整した結果、消費チップが増加しています。
【闇】属性のユニットで使用すれば、手札の1対2交換となり、非常に強力です。
 このカードの弱点は、敵の攻撃に対する受動的な使用条件であることとフィールドには何の影響も与えないということです。このカードの代わりに防御カードをデッキに入れていたらユニットを守れたのに…といったこともあるかもしれません。
 デッキ作りや使用タイミングなど色々な意味でセンスが問われるカードでしょう。

・同時使用オススメカード
--R3-054 戦友の助け(属性)--
 手札を削るなら徹底的にという場合にはこれ。デッキに入っている【闇】の支援の枚数が実質6枚となり、使用できる確率をグッと上げられます。



●威嚇する【雷】(属性)

ねぐさんのイラストが素敵です 【雷】属性の自軍ユニットがフィールドにいる場合使用できる。
カードを3枚ドローする。相手プレイヤーは未使用チップを5枚消費することで、この効果を無効してもよい。

 前回紹介した護符に続き、4弾における新たな(属性)カードシリーズ第2弾はサプライズカードです。
【○】の支援(属性)シリーズは【○】属性でないユニットにも使用でき、【○】属性の時効果が大きくなる効果だったのに対し、今回のシリーズは使用条件があります。
 それは【○】属性の自軍ユニットがフィールドにいること。つまり、【○】属性のユニットが入らないデッキで投入することはないカードと言えます。
 前提条件がある分、効果は消費チップに比べて高いので、デッキのユニット比率を考えながら投入するとよいでしょう。

 さて、威嚇する【雷】の効果は、限定的ではありますが、ある強力カードと同じテキストです。
 そう、カードドローです。ただし、相手プレイヤーが未使用チップを5枚消費するとこの効果は無効にされます。5枚消費というのはかなり厳しいハードルですが、相手プレイヤーに選択権があることは肝に銘じておいた方がよいでしょう。
 このように相手プレイヤーに選択権のあるカードが、4弾には複数存在しますのでお楽しみに。

・同時使用オススメカード
--R3-038 アルマーズ--
 アルマーズの【天雷の斧】の効果を使い、自侵攻フェイズ開始時に威嚇する【雷】を手札に加えることができます。また、アルマーズを付与すると【雷】属性を得るため、使用条件も満たすことができます。

--【盗む】能力を持つユニット--
【盗む】の効果などで相手の未使用チップを制限すれば、狙ってカードを3枚引くことができます。



●凶暴な【風】(属性)

この手のイラストが7種類あります 【風】属性の自軍ユニットがフィールドにいる場合使用できる。
ターン終了時まで、すべての自軍歩兵系ユニットは通常の攻撃・反撃範囲に加えて、右図の攻撃範囲にも攻撃・反撃できる。

 使用条件は【風】属性ユニットがフィールドにいることですが、効果は属性の有無関係なく自軍歩兵系ユニットすべてに発生します。
 直接攻撃しかできない「R1-007 ファ」が間接攻撃をしたり、隣接部分に攻撃できない「R3-031 ドロシー」が直接攻撃をすることが可能です。
 また、付与された武器でもこの効果は適用されます。
【風】属性に限定せず、広い視野で考えてみると色々面白い使い方ができるかもしれません。

・同時使用オススメカード
--R3-002 エルク--
 初期装備がシューター射程のため、このカードの効果が発生するとすべてのマスに攻撃が可能となります。

--R2-013 エレン--
 いかにしてデッキ内の【風】属性ユニットを増やすかが使用上のカギになります。【支援】ユニットなど代替の効くカードの枠に投入して使いやすくしていきましょう。



●爆裂

このポーズを見るとエッケザックスのおじさんの攻撃モーションを思い出します 【粉砕】を持つ自軍ユニット1体を対象とする。
ターン終了時まで、対象ユニットは、ダメージを与えた敵ユニットを可能な限り後退させる。また、敵ユニットに付与された武器・魔法・アイテムカードをリムーブさせる。

 4弾では、【特殊能力】を持つユニットを対象としたサプライズのシリーズが登場します。
 これにより【炎】といった属性からのアプローチではなく、【粉砕】のように特殊能力を軸にしたデッキ作成ができるかもしれません。

 爆裂は、シリーズの【粉砕】担当のカードです。
「可能な限り後退させる」効果は、【押し戻し】のイメージに近いです。
 しかし、【粉砕】の場合は可能な限り後退なので、他のユニットや侵入制限のある土地のような障害物がなければ、出撃マスまで戻されてしまいます。
(なお、何マス下がることになるかは一マスごとに判定しますが、後退の処理は一度に行います)

・同時使用オススメカード
--RA-009 ヨハルヴァ--
 間接攻撃ができるため、かなり広範囲のユニットを対象にできます。

--RP-026 バアトル--
 ダメージを与えないと爆裂の効果は発生しませんが、初期装備で2回攻撃することにより、攻撃回数−1されてもダメージを与えることが可能です。



●連射

これで弓兵が強くなれば…… 【狙撃】を持つ自軍ユニット1体を対象とする。
効果を以下の2つから選択する。
1.対象ユニットの攻撃によりダメージを受けた敵ユニットは、次の自ターン終了時まで移動できない。
2.対象ユニットの攻撃により敵ユニットにダメージを与えた場合、この敵ユニットに隣接するすべての敵ユニットは1ダメージを受ける。

 このカードの特徴は、効果を2つのうちから選択できること。敵ユニットを倒すときには2の効果、相手の制圧を防止したい場合は1の効果、と使い分けが可能。状況に応じた使用ができ、手札で腐りにくいです(※1)。

 2の効果は、直接ユニットを撤退させられなくとも、最低限1点パンプのような活躍が期待できます。
 このゲームでは、自分のユニットを守るために相手から受けそうなダメージ+1チップ分の気力を乗せることが多々あります。そういったケースに遭遇したとき、この効果によって計算を狂わせることが可能です。

※1 手札が腐る
 手札にあるカードが何らかの理由でまったく使用できないような状況のこと(使用タイミングがなかったり、付与できるユニットがいないなど。使わない=手札に残り続ける=腐るというのが由来?)

・同時使用オススメカード
--R1-015レベッカ--
 攻撃にチップを必要としないレベッカは、1と2両方の効果を使いやすいユニットです。弱点を挙げるとすれば本人が打たれ弱いことです。

--R3-031ドロシー--
 広い攻撃範囲を生かし、敵の反撃を恐れずに攻撃できる使い勝手の良いユニットです。

 次回はまとめ編ということで、カードタイプで括らず色々なカードを紹介していこうと思います。
 それでは次回の更新をお待ちください。

ユニット編へ    武器魔法アイテム編へ    土地・その他編へ
inserted by FC2 system